• 結婚相談所がはじめての方へ
  • サービスについて
  • 選ばれる理由
  • 店舗情報
  • 婚活体験談
マッチングアプリ詐欺に要注意!よくある手口と見分け方・対策を解説

マッチングアプリ詐欺に要注意!よくある手口と見分け方・対策を解説

【記事公開日】2021/5/21
【最終更新日】2024/3/18

スマホで手軽に婚活ができる「マッチングアプリ」は、今や定番の婚活手段です。
いわゆる出会い系アプリよりも、安心して利用できる仕組みが整っているのも魅力のひとつでしょう。

その一方で、マッチングアプリを利用した詐欺事件やトラブルはいまだに後を絶ちません。そのためネガティブなイメージを持つ人も少なくないでしょう。
しかし、マッチングアプリには真剣に婚活している人も多くいますから、「詐欺に合うのが怖い」という理由で利用しないのは非常にもったいないです。

そこでこの記事では、

「マッチングアプリで詐欺に遭わないための方法を知りたい」
「安全にマッチングアプリを使うにはどうすればいいの?」

という人に向けて、マッチングアプリ詐欺の手口や見分け方・対策、安全なマッチングアプリの選び方を徹底解説していきます。

マッチングアプリ詐欺のよくある手口と事例

マッチングアプリで詐欺に遭わないためには、まずはマッチングアプリ詐欺の手口を知っておくことが大切です。そこでここからは、マッチングアプリ詐欺の手口・事例をいくつか紹介していきます。

最近では女性だけでなく男性が被害に遭うケースも増えているので「自分だけは大丈夫」と油断するのは禁物ですよ。

悪質な有料サイトサクラサイトへの誘導

マッチングアプリには、悪質な有料サイトを運営している業者が紛れ込んでいることがあります。

そういった業者は、マッチングアプリを利用する一般会員を有料サイトへ誘導して、有料登録させることを目的としています。

「よく使っている別のサイトがあるから、そっちで話したい」などと持ちかけて、別サイトに誘導するのが一般的な手口です。悪質サイトへの誘導はマッチングアプリでは特に多い詐欺なので、別のサイトに誘導されても決して応じないようにしましょう。

副業・投資・儲け話を持ちかけてくる

マッチングアプリでやりとりする中で、「簡単に稼ぐことができる方法がある」などと持ちかけて、高額な情報商材や投資商品、などを売りつけてきたり、FX株取引や仮想通貨(暗号資産)などの投資話を持ちかけてくる手口の詐欺です。

このような詐欺師はマッチングアプリの運営側に見つからないよう、LINEなどの個人的な連絡先でのやりとりに移ってから勧誘してきます。

もし「ビジネス」や「副業」といったワードが出てきたら間違いなく怪しいですが、「2人の未来のために投資しよう」「いい人がいるから紹介したい」といった言葉にも注意が必要ですよ。

なお、副業・投資を持ちかけてくるマッチングアプリ詐欺は近年増加しており、国民生活センターからも注意喚起が出されています。
特に30〜40代の男性が被害に遭うケースが多いので、十分に警戒しましょう。

ブックメーカーなどギャンブルをすすめてくる

海外の政府公認のブックメーカーは日本の公営ギャンブルと違い、4~6%の手数料のみで、残りは勝利者へ賭け金を返還するという還元率が高いギャンブルです。

マッチングアプリで出会った相手に、結婚資金にするという建前で「必ず儲かる方法がわかるセミナーに行ってみよう」「絶対に勝てる商材がある」などと話を持ちかけ、金銭だけ受け取って連絡がつかなくなるというケースが最近多発しています。

相手がどんなに魅力的な異性だとしても、こういった、絶対もうかる、絶対勝てる、といった謳い文句に惑わされてはいけません。

ネットワークビジネス・マルチ商法への勧誘

ネットワークビジネスとは、いわゆるマルチ商法のこと。自社商品を売った相手を販売員として勧誘し、販売員のネットワークを拡大する仕組みのビジネスです。
販売員が増えれば増えるほど自分にお金が入ってくるため、マッチングアプリを悪用して勧誘する相手を探しているのです。
マルチ商法の仕組み自体は違法ではないものの、真剣に婚活をしたい人からすれば時間やお金を浪費することにもなりますし、迷惑な行為であることには変わりありません。

なお、マルチ商法の勧誘は対面で行われることがほとんどです。また、「友達も連れてきた」などと言って、複数人で勧誘してくることもあります。
もし勧誘されたら退席するか何とかその場をやり過ごして、それ以降は二度と会わないようにしましょう。

ボッタクリバーに連れて行かれる

近年増えているのが、マッチングアプリで知り合った相手からぼったくりバーに連れて行かれる詐欺で、狙われるのは主に男性です。

ぼったくりバーとは、メニュー表に記載されていない高額の料金を請求してくるバーのこと。一見普通のお店に見えるので、会計の時にはじめてぼったくりに気付くケースがほとんどです。

女性側はぼったくりバーとグルになっており、ターゲットの男性を探すためにマッチングアプリに登録しています。そして仲良くなった男性に対して「行ってみたいお店がある」とぼったくりバーを指定するのが一般的な手口です。

そのため女性側からお店を指定されたら、事前にお店をネットで調べるなどして十分気を付けましょう。
確実にぼったくりバーの被害を防ぐには、こちらからお店を指定したり、昼の時間帯に会うなどの対策を取るのがおすすめです。

結婚詐欺・ロマンス詐欺

結婚詐欺とは、真剣に婚活している人をターゲットに「結婚」をチラつかせながら近づき、金銭を要求してくるタイプの詐欺です。

特に30代以上の結婚適齢期を過ぎた女性が狙われることが多いのが特徴。「お金を出すのを断ったら結婚できなくなってしまう…」と、言われるがままにお金を渡してしまう女性も少なくないのです。

また、結婚詐欺師には次のような特徴があります。

・早いうちから結婚の話を持ちかけてくる
・家族に会わせようとしない
・勤務先や自宅の住所を教えようとしない
・医者や経営者などの社会的地位の高い職業を名乗っている

特に複数当てはまっている相手には要注意です。いずれにせよ、金銭や借金を要求してくるような相手とはお付き合いを避けるべきでしょう。

個人情報の回収業者が紛れている場合も

LINEIDやメールアドレスを悪用する業者がマッチングアプリに登録していることがあります。個人情報を教えた後連絡がつかなくなったら要注意です。
相手の身元や職場など、特定できないうちは自分の情報は出さないようにしてください。

また、実際に会った時も、席を外す際は貴重品はもちろん、個人情報が記されているものを置きっぱなしにせず、必ず持っているようにしましょう。

マッチングアプリ詐欺をプロフィール・写真で見分ける!

年齢と不釣り合いに年収が高いセレブ男性に注意

高年収と医者や弁護士、会社役員などの肩書きなどのプロフィールに飛びつく女性は少なくありません。
また、マッチングアプリ内で日記やフォトを投稿できるようになっている場合、内容が
・ブランド品の自慢
・海外旅行の報告
・豪華な食事の写真
・・・など、セレブな雰囲気を醸し出している男性にも弱い女性が多いようです。

しかし、マッチングアプリのプロフィールに記入した年収が本当かどうか、証明書を提出していない限り知りようがありません。実際、遊び相手探しに嘘のプロフィールを記入している男性も少なからずいるので、高スペック狙いの女性は特に注意が必要です。

常識的に考えて、若く見た目も良くセレブな男性がマッチングアプリに登録するほど出会いがないはずはないのですが、婚活となると冷静に判断できなくなることもあるので、実際に会う前に第三者に相談してみることをおすすめします。

若くて美しい女性からのアプローチに注意

男性によっては、一回り以上年下の美しい女性からのアプローチに舞い上がってしまうかもしれません。
1回デートしてくれるだけでもいい、と思ってしまう男性もいるでしょう。

しかし、冷静になることが詐欺被害を避けるための重要なポイントです。
自分自身に、若く美しい女性からアプローチされる要素があるかどうかを冷静に考えてみて、怪しいと思ったらやりとりを打ち切ることをおすすめします。

プロフィール内容がほぼ空欄になっている

真剣に相手を探している人は、プロフィールをしっかり作りこんでいます。
入力必須項目意外はほぼ空欄、自己PRも定型文のような文章だけ、のような人は、あまり真剣に活動していない人だといえます。

とはいえ、詐欺師などだます目的で登録している人は必要以上にプロフィールを記入していることがありますので、プロフィールを書き込みすぎる、ほぼ空欄、どちらも極端な場合は注意した方が良いでしょう。

プロフィール写真で見分ける

プロフィール写真がイケメン・美人に加工されている
写真の過度な加工やネット上の写真を悪用している場合があります。
最近の加工アプリはかなり若返らせることができますが、わかる人が見れば加工していることは一目瞭然です。
年齢詐称もよく見かけますので、あまりにも加工している写真を掲載している人は避けた方が無難です。

肉体を誇示するような写真を使用している
女性でセクシーな写真をプロフィールに使用している場合、ほとんどが詐欺です。
結婚相手を探している普通の女性は、男性を誘うような写真は使用しません。
男性も、上半身裸など肉体を誇示するような写真を使用しているのは、遊び相手を探している人だと思って間違いありません。

写真とプロフィール文のギャップ
写真の雰囲気とプロフィールの文章がちぐはぐな人もいます。
こういった人は写真が別人であったり、昔の写真であったりすることがよくあります。
プロフィール文もしっかりと読み、写真とのギャップを感じたら連絡を取り合わないことをおすすめします。

常識的な写真を掲載している人を選びましょう
マッチングアプリで真剣に相手探しをしている人は、常識的な写真を掲載しています。
写真に違和感を感じる相手には連絡をしないように気を付けましょう。

マッチングアプリ詐欺に遭わないための対処法

ここまでマッチングアプリ詐欺の手口や事例、見分け方等を紹介しましたが、「やっぱりマッチングアプリは詐欺が多くて怖い…」と思った人もいるでしょう。
もちろんマッチングアプリを利用しなければ、マッチングアプリ詐欺に遭うことはありません。
しかしマッチングアプリは真剣に婚活している人も多く、婚活には欠かせないツールです。上手に活用してよい出会いに繋げたいところです。

そこでここからは、マッチングアプリ詐欺に遭わないために気を付けるべきポイントを解説していきます。

金銭や借金の要求には絶対に応じない

マッチングアプリで親しくなった相手から、金銭や高額な商品、借金などを要求をされても絶対に応じてはいけません。
当たり前のように思われるかもしれませんが、応じてしまう人がいるのも事実です。

特に「早く結婚したい」と焦っている人や、恋愛にのめり込みやすい人は冷静な判断ができなくなってしまうことがあるので要注意です。金銭や借金を要求された時点で、その相手は「無し」と判断してもよいくらいです。

また、結婚の口約束や「二人の未来のために」といった言葉も信じ過ぎないようにしましょう。

LINEやメールアドレスなどの連絡先をすぐに交換しない

マッチングアプリ詐欺は、個人的な連絡先を交換してから行われることがほとんどです。そのため、LINEなどの個人的な連絡先をすぐに交換したがる相手には要注意です。

また、プロフィールを確認することも大切です。特にマッチングアプリ詐欺師のプロフィールには、次のような特徴があります。

・自己紹介文が短すぎる
・未入力の項目が多い
・社会的地位の高い職業や高収入をアピールしている
・写真がイケメン・美人すぎる

少しでも引っかかることがあれば、それまでの相手とのやり取りも踏まえた上で「本当にこの人と連絡先を交換してよいか」をしっかりと考えましょう。

初対面でにお酒の席や二人きりの状況は避ける

相手とはじめて会う場合には、お酒の席や二人きりになるような状況は避けましょう。特に女性の場合は、詐欺だけでなく危険な目に遭わないためにも、十分に注意すること。「警戒しすぎかも?」と思うくらいが丁度よいでしょう。

男性の場合でもぼったくりバーなどに連れて行かれないように、初対面の相手とは昼間にカフェなどで会うことをおすすめします。

相手が外国人の場合は「国際ロマンス詐欺」に要注意

マッチングアプリで出会った相手が外国人の場合は、「国際ロマンス詐欺」に気を付けましょう。

国際ロマンス詐欺とは、外国人がマッチングアプリなどを通じて知り合った相手から金銭をだまし取る詐欺のこと。
外国人の場合は身元が分かりにくいですから、自国に配偶者や子供がいることを隠しているケースも少なくありません。特に女性がターゲットになりやすいので、十分に警戒しましょう。

安全なマッチングアプリの選び方は?

マッチングアプリを使うのであれば、より安全なものを選びたいですよね。そこでここからは、安全なマッチングアプリ選びのポイントを3つ紹介していきます。

本人確認各種証明書の提出が確認できる

マッチングアプリを利用するためには、身分証明書による本人確認が必須です。さらにマッチングアプリの中には、独身証明書や年収証明書などを提出することでプロフィールに「提出済み」と表示されるものもあります。

このように本人確認・各種証明書の提出がプロフィールで確認できるマッチングアプリを選ぶことで、証明書を提出している人に絞って婚活ができますよ。

月額定額制が有料である

完全無料のマッチングアプリは登録者数が多いため、出会いが多いという利点がありますが、一方で業者や詐欺師、遊び目的の人も多く紛れ込んでいます。

そのため安心して婚活をするためには、有料のマッチングアプリを選びましょう。料金がかかる分、それだけ真剣に婚活している人が多く集まりますし、無料アプリと比べて安全体制も整っていますよ。

なお、有料のマッチングアプリを選ぶ際には、メッセージを送信するたびに料金が発生する「ポイント制」ではなく、月額で使い放題の「月額定額制」がおすすめです。

24時間監視体制相談窓口が整っている

安全にマッチングアプリ使いたいのであれば、24時間365日の監視体制が整っているマッチングアプリを選びましょう。
監視体制が整っていることで、業者や既婚者などの悪質ユーザーは運営に見つかり次第、強制的に退会させられます。そのため、詐欺に遭うリスクはかなり少なくなるでしょう。

また、何か困ったことやトラブルがあったときに気軽に相談できる窓口があれば、さらに安心してマッチングアプリを利用できますよ。

まとめ|マッチングアプリ詐欺の手口はさまざま!決して騙されないように

マッチングアプリ詐欺の手口や見分け方・対策、安全なマッチングアプリの選び方を解説しました。
マッチングアプリ詐欺の手口はさまざまですが、今回紹介したポイントを押さえて対策をすれば、詐欺に遭うリスクをかなり減らすことができるでしょう。
婚活において、マッチングアプリは今や欠かせないツールです。マッチングアプリ詐欺に気を付けながら、よい出会いを見つけましょう。

無料婚活診断テスト

LINE友達追加
婚活診断テストバナー
昭和56年創業
「結婚相談所サンマリエ」
東証プライム上場グループが
運営する優良結婚相談所
東証プライム上場グループ サンマリエ
業界最大級の9万人以上の婚活中の会員から自由にお見合い相手を探せます。
真剣な出会いをお探しでしたら、ぜひお問い合わせください。
※IBJの加盟会員数を含みます。2024年7月実績(91,318名)

セキュリティ対策

安心して活動できる結婚相談所を目指して、JMICの倫理綱領・自主規制基準順守やセキュリティ対策に取り組んでいます。

サンマリエは、大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。
JMICマークプライバシーマーク

全国の店舗一覧

東北
関東
中部・東海
関西・近畿
中国地方・四国
九州