• 結婚相談所がはじめての方へ
  • サービスについて
  • 選ばれる理由
  • 店舗情報
  • 婚活体験談
婚活中の女性におすすめの服装は?パーティーなどシチュエーションごとに紹介

婚活中の女性におすすめの服装は?パーティーなどシチュエーションごとに紹介

【記事公開日】2020/10/15
【最終更新日】2023/11/15

婚活をする中で頭を悩ませるのが、「どんな服装を着ればいいのか」ということですよね。

男性受けする服装を選べば、素敵な相手と急接近することだってできちゃいます。

今回は、婚活中の女性が押さえるべき服装選びのポイントや、おすすめの服装を解説しました。

婚活中の女性の服装選びのポイント

洋服を選ぶ女性
婚活中の女性は、以下2つのポイントから服装を選んでみましょう。

  1. 年齢に合った服装を選ぶ
  2. 女性らしい服装を選ぶ


それぞれのポイントについて詳しくお話します。

年齢に合った服装を選ぶ

どんなに素敵なコーディネートをしても、年齢に合っていなければ印象はダウンしてしまいます。
背伸びをし過ぎずに今の年齢に合う服装が、一番女性を輝かせてくれます。

後ほどシチュエーション別におすすめの服装を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

清潔感のある服装を選ぶ

女子アナが着ているような清潔感があるものは、男女年齢問わず悪い印象を与えない無難な服装です。

カジュアルコーデは、婚活シーンでは浮いてしまったり「本気じゃないのかな?」と誤解をさせたりなどのリスクがあるので避けましょう。

婚活でまず外れない服装は、ワンピースやブラウス×スカートのような女性らしいコーデですが、自分自身に似合うなら定番のファッションではなくても問題ありません。

爽やかで清潔感があり、自分らしくリラックスできる服装を選びましょう。

婚活中の女性の服装のNG例

婚活を成功させるには、以下のような服装は避けましょう。

  • 清潔感がない
  • TPOに合っていない
  • 派手・ブランド品で固める
  • キャラクターもの
  • 個性的過ぎる


NGな服装の特徴とおすすめできない理由を解説します。

・清潔感がない
婚活に挑む服装は、大前提として清潔感が大切です。

シミや糸くずがついている、しわがよっているなどの服は「だらしない女性なんだな...。」とマイナス評価になってしまうので注意しましょう。

また、意外と見落としがちなのがストッキングの伝線や靴の汚れ。

どちらも敬遠されてしまうため、お出かけ前にはしっかりチェックしてくださいね。

・TPOに合っていない
婚活シーンでは、基本的にセミフォーマルな服装が推奨されています。

だからこそ、Tシャツとジーンズなどのカジュアルコーデでは、「TPOを理解していないな」と悪印象です。

さらに、胸元を大胆に開いた洋服やミニスカートも露出が多すぎるのでNG。

さり気ない肌見せは好感度を上げますが、あまりにも露出しすぎると下品な印象を感じさせます。

・派手・ブランド品で固める
「気品を見せよう!」と全身をブランド品で決めるのはおすすめできません。

一目で高価な服装と分かるスタイルでは、「付き合ったらお金がかかりそう」というイメージを抱かせてしまいます。

ブランド品を取り入れたいなら、ロゴのインパクトが強くない小物を選び、さり気なくコーデに取り入れてみましょう。

男性は結婚相手を探しに来ているので、派手な服装の女性は「もしかしたらお金遣いが荒いかもしれない」と思われてしまうかもしれません。

・キャラクターもの
キャラクターものの服装は幼い印象を与えるうえ、「空気の読めない子なのかな?」と思われがちです。

婚活シーンではきれいめカジュアルが定番なので、あまりにも雰囲気と外れた服装をしてしまうと浮いてしまいます。

「キャラクターが好きな私をアピールしたい」と思う方は、小物に取り入れたりどこか一箇所のワンポイントにとどめておくのが無難です。

・個性的過ぎる
どこで売っているのか疑問を感じる服装を着ていたり、高度過ぎる着こなしをした女性を見ると、話しかけづらくなる男性もいるでしょう。

少数派にモテる個性的な服装より、大多数に好感を持たれるファッションを選んだほうが多くのチャンスを掴むことができますよ。

シチュエーション別婚活女性におすすめの服装

「具体的にどんな服装が良いの?」と悩む女性のために、以下のシチュエーションごとにおすすめのコーディネートをお話します。

  • 婚活パーティー
  • マッチングアプリ
  • 街コン・合コン
  • 結婚相談所


シチュエーションごとにぴったりの服装を着て、素敵な出会いをゲットしましょう。

婚活パーティー
上品な服装
婚活パーティーでは、控えめながら女性らしく品のある服装がおすすめです。

ワンピースやブラウスなど、派手ではないけれど気品が出るような1着を選んでみましょう。

パンツを選ぶ場合は、女性らしさをさりげなく出せるように、柔らかい素材をセレクトするのがベスト。
パールトーンの服装
色合いは、パールトーンや爽やかなカラーなど、穏やかな印象を与えられるものが好印象です。

マッチングアプリ
TPOにあった服装
マッチングアプリで出会った相手とデートする場合、TPOに合った服装が理想です。

例えば、ホテルのラウンジで過ごすのに、ジーンズやTシャツなどのラフすぎる服装は不向きですよね。

また、何をするのかによっても適切な服装が決まるので、「歩くことが予想されるデートの場合は長時間歩ける靴」など、当日に過ごしやすいコーディネートを意識しましょう。

以下に、デート場所にマッチした服装をまとめてみたので、参考にしてみてください。

  • ラフな服装でもOK:ポーツ観戦、テーマパーク、居酒屋、ファミレスなど
  • きれいめな服装(ワンピースやツーピース、パンツスーツ):ホテルのラウンジやお洒落なカフェなど


街コン・合コン
合コンに参加する女性
街コンや合コンは友人と参加する人が多いため、一緒に行く人に合わせた服装が良いでしょう。

張り切り過ぎてグループから浮かないように注意するのがポイントです。

事前に、参加する知人へどんな服装で行くのか聞いておくと安心ですよ。

結婚相談所
セミフォーマルな服装の女性
結婚相談所の場合は、マナーとしてワンピースやスカートなどのセミフォーマルな服装が勧められています。

特に、お見合いの場ではきれいめな服装でなければ、「きちんとしていない人だな」と悪印象を与えてしまうことも。

以下の記事には、お見合いの服装などのマナーやルールをまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

お見合いを成功させるマナーやルールって?服装や会話のポイントを男女別に徹底解説

婚活中の女性の髪型は?

婚活中の女性におすすめの髪型は、服装と同じく女性らしいものです。

ショートヘアの場合は丸みを帯びたボブスタイル、ロングヘアの場合はゆるく巻いた髪型やストレートな髪型がいいでしょう。

髪色は艶やかな黒色が人気ですが、ミルクティーカラーなどの柔らかいヘアカラーも一押しです。

ぱさぱさの髪の毛は引かれてしまうので、ヘアケアも怠らないようにするべき。

婚活パーティーや街コンなどは相手のプロフィールがわからないだけに第一印象が全てといってもいいでしょう。

そのため、髪型は重要なポイントになります。

婚活中の女性のメイクは?

婚活メイクは、男性人気の高いナチュラルメイクがおすすめ。

ただ、「ナチュラルメイク=すっぴん、手抜きメイク」ではありません。

ツヤ感や透明感を大切に、要所要所のポイントを押さえた柔らかい雰囲気のメイクにしましょう。

「どうすればいいのか分からない...」という方は、婚活メイクセミナーを利用してみてくださいね。

婚活診断


まとめ

今回は、婚活中の女性が押さえるべき服装選びのポイントや、おすすめの服装を解説しました。

婚活を成功させるには、年齢に合った女性らしい服装を選ぶのが一押しです。

シチュエーションによって適切な服装は異なるので、今回の記事を参考に男性の心を掴むような1着をセレクトしてみましょう。

無料婚活診断テスト

記事監修者

再木 奈生

シニア産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/ポジティブ心理学コーチ

企業・教育現場において述べ100,000人以上の個別カウンセリングやスーパービジョンを実践中。
サンマリエでは、社員教育研修、会員向け婚活セミナー講師として活躍中
監修者のコメント

自分の好きな服装が一番落ち着くからと、ふさわしくない服装で婚活している方は男女ともに一定数いらっしゃいます。ただやはり、婚活は第一印象が大切なので、できるかぎり無難なファッションがおすすめです。自分らしさを出すのはお相手と仲良くなってからにしてみてはいかがでしょうか。

LINE友達追加
婚活診断テストバナー
昭和56年創業
「結婚相談所サンマリエ」
東証プライム上場グループが
運営する優良結婚相談所
東証プライム上場グループ サンマリエ
業界最大級の9万人以上の婚活中の会員から自由にお見合い相手を探せます。
真剣な出会いをお探しでしたら、ぜひお問い合わせください。
※IBJの加盟会員数を含みます。2024年7月実績(91,318名)

セキュリティ対策

安心して活動できる結婚相談所を目指して、JMICの倫理綱領・自主規制基準順守やセキュリティ対策に取り組んでいます。

サンマリエは、大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。
JMICマークプライバシーマーク

全国の店舗一覧

東北
関東
中部・東海
関西・近畿
中国地方・四国
九州