【2024年】おすすめの結婚相談所とは?選び方も解説
【記事公開日】2019/11/29
【最終更新日】2024/4/25
目次
当記事では、結婚相談所の選び方、仲人型・データマッチング型・インターネット型の違い、それぞれの特徴やメリット、料金、サポート体制などを紹介いたします。
ひと目で分かる結婚相談所の比較表で、あなたに合った結婚相談所探しの参考にしてみてくださいね。
結婚相談所には真剣に結婚を希望している人が多く登録しています
結婚相談所の一番のメリットは、真剣に結婚を希望している人が多く登録しているということです。
ここではその理由を説明します。
・独身証明書を提出した人が登録している
・費用がかかるため結婚の意思が強い人が多い
・年収、学歴、資格などの証明書が必要な結婚相談所が多い
・さまざまな婚活サポートが受けられる
など、結婚相談所で活動するメリットは多くあります。
仲人が教える!結婚相談所を探す際の5つのポイント
結婚相談所での活動のゴールは「成婚」です。
「成婚」するためには自分の環境や性格に合った結婚相談所を選ぶことが大切です。
そこで、結婚相談所を選ぶ時の5つのポイントを紹介します。
1.成婚率はあくまで目安に
実は、成婚率の算出方法には決まりがありません。それぞれの結婚相談所が独自に考えた算出方法で成婚率を出し、公表しています。
そのため、「A社の成婚率は25%だけどB社は34%だから、B社の方が成婚している人が多い」というわけではありません。
そのため、成婚率が高いという理由だけで結婚相談所を選ぶのは避けた方が良いかもしれません。
詳しくはこちら→結婚相談所は成婚率で選ぶ?│成婚率算出方法や成婚の定義を解説
2.料金の内訳を聞いたうえで納得ができるか
結婚相談所の公式サイトに料金表が詳しく掲載されているところは問題ありませんが、中には料金がわかりにくいところがあります。
入会前に料金の部分はしっかり知っておかなければ後々トラブルの原因になりますので、詳しい説明を求めた時に納得がいく説明をしてくれるかどうかも選ぶ基準のひとつにしておきましょう。
また、入会時に渡される契約書も、内容を熟読した上でサインするようにしてください。
3.自分の婚活スタイル、恋愛経験、性格に合っているか
あなたの婚活スタイルは?
自分で考えて思った通りに活動していきたいという人と、相談しながら活動したいという人では選ぶ結婚相談所が違ってきます。
他にも、
プライベートの時間を全て婚活に使いたい人or自分の時間も持っていたい人
自分から申し込みたい人or申し込まれるのを待っていたい人
大勢と出会いたい人or少ない人数とじっくり向き合っていきたい人
のように、人によって望む婚活スタイルは違います。
結婚相談所を選ぶ際は、自分の希望する婚活方法が叶えられるところを選ぶと良いでしょう。
あなたの恋愛経験は?
恋愛経験が豊富で、異性とのコミュニケーションが得意な人と、交際経験が少ない、またはないという人とでは、当然ながら受けたいサポートが違ってきます。
異性とのコミュニケーションが苦手、わからない。または自信がない、という人は、活動のアドバイスがもらえる、相談しながら活動できる結婚相談所を選んでみてはいかがでしょうか。
自分の性格・自分にぴったりの相手は?
婚活で重要な要素のひとつとして『自己分析』があげられます。
自分の性格がよくわからないと、合う結婚相談所を選ぶ際に悩んでしまいますし、自分の市場価値がわからないと相手選びにも苦労してしまいます。
自分のことがよくわからないという人は、診断テストをやってみるのも目安のひとつとしておすすめです。
サンマリエおすすめの診断テスト→婚活診断テスト
4.通いやすさ
近所にあるから、職場から近いから、などの理由で結婚相談所を決める人もいると思います。
ただ、インターネット型であれば店舗を持たずにインターネットだけで完結するため、通いやすさを気にする必要はありません。
データマッチング型も、面談をしながら活動していくタイプの相談所ではありませんから、通いやすさにこだわる必要は少ないといって良いでしょう。
もし、活動するのが仲人型結婚相談所であれば、頻繁に面談するため通いやすさも一つの選択肢になります。
相談のため月に1回は足を運ぶことになるかもしれませんし、中には店舗でお見合いをする結婚相談所もあります。
このように、結婚相談所の選び方として店舗の通いやすさも視野に入れた方がよい、と今まで思われてきました。
しかし、最近は仲人型結婚相談所でも、WEB面談を取り入れ実際に店舗に行く回数を減らすことができるようになってきています。
これからの時代、結婚相談所の選び方として「場所」についてはあまり重要じゃなくなってくるのかもしれませんね。
セキュリティ面を重視するか
セキュリティ面を重視する人は、プライバシーマークを取得している結婚相談所を選びましょう。
【プライバシーマーク制度とは】
※個人情報の保護体制に対する第三者認証制度です。個人情報保護体制の基準への適合性を評価し、一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) が使用を許諾します。Pマークと通称されています。https://privacymark.jp/system/about/index.html
データマッチング型の結婚相談所3選
※料金は1年間活動した時の最安プランを記載しています(2022年調査)
オーネット
業界最大手で自社会員約5万人。会員数が多く年齢層が幅広いのでどの年代の人でも活動しやすい。
データマッチング型+お相手検索
272,800円〜
ゼクシィ縁結びエージェント
リクルートグループの信頼がある。20代~30代の層が厚い。
データマッチング型+お相手検索
138,000円〜
ノッツェ
最近は専任カウンセラーがつくコースも追加されている。連盟のデータベースが利用可能で出会いの幅が広い。
データマッチング型+お相手検索
209,500円〜
仲人型の結婚相談所2選
※料金は1年間活動した時の最安プランを記載しています。
サンマリエ
創業40年を迎える老舗、専任のプロ仲人による丁寧なサポートに定評があり、いつでも何度でも無料で相談できる。
仲人仲介型+お相手検索
274,000円~
パートナーエージェント
コーチングシステムなどデータによる多彩なサポートと多くのキャンペーンがある。コネクトシップが利用できる。
仲人仲介型+お相手検索
266,000円~
インターネット型の結婚相談所2選
※料金は1年間活動した時の最安プランを記載しています。
エン婚活エージェント
比較的新しい店舗がない結婚相談所。
インターネット型
153,800円~
※1店舗あり
ペアーズエンゲージ
婚活アプリのペアーズがはじめた結婚相談所。
紹介のみ
127,400円~
※店舗なし
結婚相談所の無料相談も活用しよう
結婚相談所の無料相談に行くことで得られるメリット、それはなんといっても自分に合っている相談所を選ぶ目安になることです。
日本結婚相談所連盟(IBJ)によると、現在全国に約2,300社もの加盟相談所が存在するのですが、ホームページを見ただけではそれぞれの相談所の特色がわからないことが多いでしょう。
だからこそ、「どの結婚相談所がいいかわからない」といった悩みが生じてしまうのですが、そんな悩みは実際に足を運んで無料相談を受けることで解決することが多いようです。
無料相談では、詳しいサービス内容や担当スタッフとの相性、サロンの雰囲気などを事前に知ることができますので、本当に自分に合っている結婚相談所を選ぶためには実際に足を運んでみることをおすすめします。
結婚相談所の無料相談|メリットや事前に確認しておくべきこととは?
まとめ
結婚相談所にはさまざまな種類があり、自分に合う結婚相談所で活動することが大切だという理由について、解説してまいりました。
そして、結婚相談所選びの際は今回ご紹介したポイントを踏まえて何社かピックアップし、実際にサロンに足を運んでサービス内容について聞いてみることが大切です。
なぜなら、データや情報よりもその結婚相談所の雰囲気が
・自分に合うかどうか
・楽しく活動ができそうか
・明るいイメージを持つことができるか
が婚活をする上で重視した方が良いポイントだからです。
ぜひ、「この結婚相談所ならきっとうまくいく!」そういうイメージを持てる結婚相談所を探してくださいね。
再木 奈生
シニア産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/ポジティブ心理学コーチ
サンマリエでは、社員教育研修、会員向け婚活セミナー講師として活躍中
結婚相談所はそれぞれ異なったサービスを提供しています。入会してから欲しいサポートが受けられないということがないように、資料やインターネットの評判だけではなく、詳しくサービス内容を知っておくことが大切です。3社くらいに絞り込んでから実際に話を聞きに行ってみましょう。